保湿ナビ TOP → 保湿の基礎知識 乾燥肌を防ぐ食べ物
乾燥肌を防ぐ食べ物
残念ながら外部からのスキンケアだけでは、完全な改善とはなりません。乾燥肌に良い食べ物や睡眠など、内側からのケアが大切です。内側からの保湿対策と毎日の正しい外側保湿を継続すること。これが、真の保湿になります。
下記には乾燥肌に良い食べ物をまとめました。 まずは食事で摂取できる保湿成分から試してみてください。
- @ビタミンA
- 新陳代謝を高め、乾燥を防ぐ効果があります。不足すると乾燥しがちになってしまうということです。ビタミンAは緑黄色野菜(濃い色の野菜)やうなぎに多く含まれます。ただ、催奇形性の可能性がありますので、妊娠中は食べ過ぎを注意します。
- AビタミンB群
-
特にビタミンB2。こちらも代謝を改善、そして肌ダメージを修復します。
豚肉、レバーや大豆、卵、チーズやヨーグルトなどの乳製品に多く含まれています。 - BビタミンC
-
コラーゲンの生成を助けます。喫煙される方、ストレスがたまりやすい方は頻繁に摂取しましょう。野菜や果物に多く含まれます。
野菜(赤ピーマンやパセリ、芽キャベツ)
果物(アセロラ、レモン、イチゴ、みかん、柿)
その他(焼きノリ、ロースハム、ジャガイモ) - CビタミンE
- 血行促進と抗酸化作用。大豆、ナッツ、ごま、アボガドに多く含まれています。とうがらし、モロヘイヤ、だいこんの葉、かぼちゃ等の野菜。鯛やうなぎ、鮎、イワシ、たらこ等の海産物。
日ごろの食事での栄養管理、そして不足した栄養素をバランスよくサプリで補う。これで美容成分の補いは内側保湿からの肌の体質改善、これができると高価な化粧品や器具に頼る必要性はありません。